
Aショルダーバッグ
¥8,800
あずま袋を使いやすくアレンジしたトートバッグです。 シンプルでありながらも、こだわりのポイントが各緒に散りばめられた楽居布オリジナルバッグです。 【あずま袋を楽居布がアレンジするとこうなる!】 一見ペタンコなバッグ、もしかして心許ない…? いえいえ、このデザイン、とっても優秀なんです! まず、見た目以上に物が入ります。 底にマチがない分、ストールや上着など、嵩張るものもすっぽり入るので、このバッグ1つでお出かけが気楽にできるのがいいですね。 【もちろん生地にもこだわります】 バラの刺繍の生地と、シルクシャーリング生地の2種類。 それぞれ立体感があり、いわゆる「綿のトートバッグを持っているカジュアル感」は全くありません。 コーディネイトに個性的で華やかな印象をプラスしてくれる、存在感のある「シンプルデザイン」のバッグです。 【裏地がまた渋くて◎】 裏地はどちらも茶色の麻のストライプ生地を用いています。 表の黒生地に茶色がとても映えます。 ポケットもついているので、“サッと取り出したい”カードや携帯を入れるのに便利です。 【しんどくなりづらい柔らかショルダー】 楽居布で人気の『底丸バッグ』などにも見られる、柔らかい革が肩の部分に用いられているので、ちょっと荷物が重たいな…という時に肩の負担を軽減してくれます。 【ぺたんこで軽いのでこのままサブバッグとして持ち歩くのもアリ】 あずま袋をイメージしているので、このままバッグにイン!するものアリです。 以上、楽居布のAショルダーのおすすめポイントです。 サイズ感なども掲載しておりますので、お買い物の参考になさってください。 サイズ:約43×28㎝ 素材:①表/綿100% 裏/麻100% ハンドル/牛革 ②表/絹83%・ナイロン17% 裏/麻100% ハンドル/牛革 日本製
丹後シルクチューブストール
¥16,500
京丹後のシルクちりめん生地をチューブ状のストールにしました。 デイリーにもパーティーシーンにも自由自在! 【チューブストールの特徴】 小幅の織機で二重織りにして、チューブ状のデザインに仕上げています。 撚りの異なる糸を用い、洗いの技術も相まって独特なシボが生み出されています。 ボリューミーなシルエットはこの技術だからこそ。 また、シルク特有の華やかな光沢があるので高級感があり、個性的な魅力を演出してくれます。 【年中大活躍!】 秋冬:チューブ状に織られているので空気が含まれ、シルクの”保湿効果”も相まって、冬場は大変暖かい!ウール素材がチクチクする方にとっても、身につけやすいです。 春夏:シルクのシャリ感とシボの凹凸によって、夏場はサラリ・ひんやりとするので快適! 一年通してシルクの良さ、織りの匠を感じられます。 【アレンジの幅が大変豊富!】 丈は長めですがとても軽いので、タラリと垂らして巻いたり。 また、クルグルと巻いても、とっても軽いので疲れないし、重たい印象にもなりません。 【持ち運び◎】 チューブストールのさらに良いところは、くしゃっとカバンに入れてもシワにならない! 大変使い勝手の良いストールです。 【こだわりのメイド・イン・ジャパン】 独特なデザインは、京丹後の工房『篠春織物』のオリジナル生地。 昔よりちりめん産業を脈々と受け継ぎ紡いできた職人の、こだわりの逸品です。 サイズ:約15㎝×190㎝(しぼんだ状態・フリンジ含む) 素材:絹100% 洗濯:ドライクリーニング 日本製 ※画像内のブルーは完売しております。 実際の商品と画像の色味には若干の違いがございますことをご了承ください。
底丸トートバッグ
¥13,200
楽居布ロングセラーの底丸トートバッグ。 コロンとした形が可愛らしいだけでなく、立体的なデザインで思いの外荷物が入り、お弁当や水筒、ノートなどもすっぽり収まります。 持ち手は柔らかな皮素材で、長時間もっていても手が痛くなりづらいので、とても使い勝手が良いものです。 日常使いにお出かけにと、出番の多くなるバッグです。 持ち手がとても柔らかくて、ホッとします バッグ選びのポイントになる「持ちやすいかどうか」 これがなかなかおめがねにかなうことがない・・そんなことはありませんか?バッグに物を入れる量は大体いつも決まってくるものですが、その「重さ」に耐えてくれるものかどうか、気になるところです。 このバッグの持ち手は、とても柔らかい合皮で、このクタッとした触りごこちです。その分幅広なので、長く持ち続けていても疲れにくい・・! 持ち手が優秀、これはとても嬉しいですね。 仕切りポケットがたくさんあります バッグの中はというと、あります、収納に便利なポケットが。 細かな小物も、分けて入れられるように仕切りもあり、ペンや手帳、定期や携帯電話も収まります。 長年愛され続ける理由 この底丸トートは楽居布での歴史も長く、時代に合わせて少しづつアップデートしていますが、基本のところは変わりません。 生地・縫製はもちろん日本製。大量にお作りすることはできませんが、その分縫製職人が一つ一つていねいに縫い続けてくれています。 想像以上に入ります 見た目はペタンとしていますが、マチつきなので見た目以上に物が入ります。お弁当もいれられますし、B4のファイルもちゃんと収まります。 ①綿麻水玉:表地/綿50%麻50%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 ②リネンちりめん(生成):表地/麻100%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 ③柿渋染(鉄媒染):表地/綿100%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 ④リネンちりめん(赤):表地/麻100%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 サイズ:約36㎝×30
ミニポケットショルダー
¥11,000
楽居布のバッグといえば、このポケットショルダーを思い浮かべてくださる方も多いはず。ミニポケットショルダーバッグは楽居布ブランド発足当初から、変わらないデザインと使い勝手の良さで長く愛されています。 変わらないデザイン・・といいましたが、大きめのスマートフォンを入れても、まだお財布や手帳も入るゆとりのあるサイズに進化しています。 「今の暮らしに合うか」を考え、より使い勝手が良いように工夫し続けています。 温かみのある「シンプル」はいまも変わらずにいられるのは、各地域で丁寧に染め上げ紡がれたものを使わせていただいているからでしょうか。 メイドインジャパンの独特な色味や手触りは、他にない安心感と温もりを伝えてくれます。 楽居布の暮らしへのこだわりが形となって愛され続けている、ミニショルダーバッグです。 ①柿渋染:表地/綿100%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 ②綿麻水玉:表地/綿50%麻50%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 ③綿麻キカ柄:表地/綿50%麻50%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 ④リネンちりめん(紺):表地/麻100%・裏地/綿100%・持ち手/牛革 他 サイズ:約27×19㎝
ウール時雨格子ハーフクッション【1点限りの限定品】
¥4,950
インテリアのアクセントになる横長のハーフクッションです。 ウール素材のクッションは、秋冬のお部屋を暖かい印象にしてくれます。 素材:毛100% (中材:側生地/ポリエステル80%・綿20% 中わた/ポリエステル100%) サイズ:22×45㎝ 日本製 ※中材取り出し可能・洗濯可能(カバーにファスナー付き) ※中材は、燃やした時に有害なガスが発生しない、SDGsへの取り組みにも積極的なエコ商品です。
ドッグクッション(アンティークチェック)【1点限りの限定品】
¥7,590
楽居布で長く愛されている可愛い犬型のクッションです。 インテリアのアクセントに、また大切な人へのプレゼントに…。 サイズ:約48(鼻から尻尾)×37(耳から足)㎝ 素材:麻56%・毛44% (中材側生地素材:ポリエステル80%・綿20%/中わた ポリエステル100%) ※中材取り出し可能・洗濯可能(カバーにファスナー付き) ※中材は、燃やした時に有害なガスが発生しない、SDGsへの取り組みにも積極的なエコ商品です。